2020年 4月  2020月 5月  2020年 6月  2020年 7月 2020年 8月  2020年 9月
 2020年10月  2020年11月  2020年12月  2021年 1月  2021年 2月   2021年 3月
 2021年 4月  2021年 5月  2021年 6月   2021年 7月  2021年 8月  2021年 9月
2021年10月 2021年11月 2021年12月 2022年1月 2022年2月  2022年3月
2022年4月  2022年5月  2022年6月  2022年7月  2022年8月  2022年9月 
 2022年10月 2022年11月  2022年12月  2023年1月  2023年2月  2023年3月 
2023年4月  2023年5月  2023年6月  2023年7月  2023年8月  2023年9月 
2023年10月  2023年11月  2023年12月  2024年1月  2024年2月  2024年3月 
2024年4月 2024年5月  2024年6月  2024年7月  2024年8月  2024年9月 
 2024年10月 2024年11月  2024年12月  2025年1月  2025年2月  2025年3月 
 2025年4月  2025年5月 2025年6月  2025年7月  2025年8月  2025年9月 
 


Home

 
      2025年10月 話題の人
 
高市総裁

自民党総裁に指名された高市氏ですが、公明党連立離脱で、「高市総理」誕生には壁が厚く「政治と金」の問題で26年の友党を失ったようです。


基本天中殺:辰巳天中殺
天上が欠ける…精神面がかけ、地上に傾くため、超現実主義者であり、理屈抜きの人生になります。

亥-卯=半会(化木…前進力)
前進力はあるが後れを取らないために焦りが常にある人になります。土性なしの半会は、人の道を外れやすいので注意が必要です。
動きが派手で華やかな人になります。


 己 辛 辛    六文字 木1 火0 土2 金2 水1 隠れ天将星所有
 亥 卯 丑    世の中や社会参加は粘り強く底力があります。己→丑
 
仲春の己(畑) 守護神は甲(牽牛星)・丙(玉堂星)・癸(禄存星)
          忌み神は庚多・水多・土多


日干己→丑(東)は比和=人生(物事)のスタートの場所
力み・意識する・周りを気にする・自分勝手にスタート
自分の好きなことに進んでいきます。


日干己→卯(中)は受剋=人生(物事)の途中行程の場所
過酷な厳しい環境に置かされる・動かされる・働かさせる


日干己→亥(西)は剋気=人生(物事)の最終段階
最後に自分の持っているエネルギーを使い冒険する人


日干己→大運の酉は洩気=気を使い過ぎる環境であり、エネルギーを使い過ぎます。

日干己→年運の巳は生気=今年は気が楽 
※但し、天中殺で気忙しくじっとしていられない。

日干己→月運の戌は比和=反発・力み・保守性がでて自意識過剰

日干己亥(異常干支)
無路…道が無いということから人生は困難な状態となり、人生途中で挫折し易く、仕事運の低迷や結婚運の低迷となり、進む人生の道そのものを見失いやすいのです。
人生に迷いが多く、不明な行程となります。
干合しても相手に変化を願うだけで願っても通用しない苦しさを所有します。
畑の下に水脈があり泥沼の状態になり、火性と燥土(戌・未)が宿命や後天運で回ると運気が吉になります。


大運 2021 60 丁酉 龍高星 天貴星   無条   天剋地冲   半会
エネルギーが広がり前進の勢い増し、安定した伝達ができます。
心は自立するときになります。
ただ心が委縮し、立場の安定を保てないような不安定さを感じます。
一つの人生の転換期のときになり、努力をして真面目に人生を歩もうとする大運の環境になります。
ただし、政治の世界では目上や年下との波乱の暗示があり大きなもめ事があるようです。


年運 2025 64 乙巳 車騎星 天将星  天剋地冲   無条    半会
自分の気が付かないところで、三合会局になります。
宿命(東)丑と大運の酉と年運の巳であちらこちらに引っ張れる状態になります。
仕事が忙しく周りにぶつかっていくような状態で、落ち着きに欠けます。
その結果衝撃的変化を受け心のショックが大きい年になります。
一つの人生の曲がり角になるようです。

日本国との相性は領域の重なりなしで律音…道が二つに分かれやすい